TheStyle Logo
  • ホーム
  • コメント一覧
  • 記事一覧
  • 投稿&問合せ
  • 老蘇
  • 印刷
  • English
  • プチニュース
Home » 各地より
日光霧降三滝めぐり 【那須】
  • 各地より
7/17

日光霧降三滝めぐり 【那須】

コメント(2)

地理的な持ち味を生かして、実顕地に宿泊して日光霧降三滝めぐりに参加するという企画を、女の人で考えました。

»»
ニンニク収穫とサクランボ出荷【夕張】
  • 各地より
7/17

ニンニク収穫とサクランボ出荷【夕張】

コメント(0)

菅原徳八さん担当のJAS認定有機栽培の圃場のニンニクを村人総出の作業で収穫です。

»»
誰の心にもある『心』への旅(研学Ⅲ受け入れ研)
  • 各地より
7/16

誰の心にもある『心』への旅(研学Ⅲ受け入れ研)

コメント(5)

昨日(7月15日)昼に春日山で、研鑽学校Ⅲの受け入れ研がありました。

»»
京都幸福研
  • 各地より
7/13

京都幸福研

コメント(1)

黒柳さん夫婦の呼びかけで「寄ってみよう会 幸福研」が開かれました。

»»
夕張実顕地だより
  • 各地より
7/13

夕張実顕地だより

コメント(3)

別海牧草収穫からお帰り
ジャガイモの花
サクランボ収穫

»»
就業体験実習受入れ 【別海】
  • 各地より
7/12

就業体験実習受入れ 【別海】

コメント(0)

兵庫県丹波市にある「兵庫県立公氷上高校」の修学旅行で、就農体験実習を行なっていて...

»»
よみうり写真大賞入選!ファミリー部門「春の部」
  • 各地より
7/8

よみうり写真大賞入選!ファミリー部門「春の部」

コメント(1)

第33回よみうり写真大賞ファミリー部門「春の部」で、津市高野尾町、保育士中江果林さんが入選した。

»»
別海実顕地牧草収穫終了
  • 交流
  • 各地より
7/7

別海実顕地牧草収穫終了

コメント(1)

6月19日から開始された牧草収穫もお陰様で天候にも恵まれ、事故も無く無事に、7月8日午後に終了予定です。

»»
養鶏法交流会 【7/5】
  • 各地より
7/6

養鶏法交流会 【7/5】

コメント(9)

5日、養鶏法との交流会が豊里実顕地で開かれ、三重県地区から130人程が参加し、第三会場は暑さと熱気の中、次々と発表される話題に大いに笑い、互いに反応しあった。

»»
ほたるはリヴァーサイド♪
  • 各地より
7/5

ほたるはリヴァーサイド♪

コメント(2)

昨夜は隣の部落で開催されていた、ほたる祭りにいってきました。

»»
養鶏法研鑽会 若者は・・・
  • 各地より
7/3

養鶏法研鑽会 若者は・・・

コメント(0)

「消極的損失」を研鑽して、ヤマギシズム社会原理の中にあるのではと思い、2日目職場に行った時から受身的に受け入れてもらうだけでなく、職場の人を受け入れて、どういう思いでやっているのか聞きたくなった。

»»
北海道別海の牧草収穫 
  • 交流
  • 各地より
7/1

北海道別海の牧草収穫 

コメント(2)

今年は、例年より順調に牧草収穫が進んでいるようです。

»»
モンゴルでの演奏もあり?!(”0”)! 【豊里】
  • 各地より
7/1

モンゴルでの演奏もあり?!(”0”)! 【豊里】

コメント(1)

一緒に歌ってくれる人あり、踊ってくれる人あり、拍手と歓声に包んでもらい、盛り上げ上手な村人のおかげで、とってもいいコンサートになりました。

»»
『ちょっといい話』 蛍の訪問 【春日山】
  • 各地より
6/30

『ちょっといい話』 蛍の訪問 【春日山】

コメント(1)

コンコン、、先日のある夜 9時過ぎに遠慮気味にノックの音がしました。

»»
コロコロ転がって拡がる卵懇談会 【多摩】
  • 各地より
6/29

コロコロ転がって拡がる卵懇談会 【多摩】

コメント(0)

卵がコロコロころがって拡がっていく様を見たような気がします。

»»
高等部女子たちが大潟交流にやってきた!
  • 各地より
  • 子ども
6/28

高等部女子たちが大潟交流にやってきた!

コメント(1)

高等部女子部8人が25日と26日に大潟実顕地に草取り交流に来てくれました。

»»
河内実顕地跡地にカボチャ植え【那須】
  • 各地より
6/26

河内実顕地跡地にカボチャ植え【那須】

コメント(1)

那須実顕地の一部として、かつて河内実顕地がありました。肉鶏飼育と精肉を主にした実顕地でしたが、遊休地になっています。

»»
みんなで一泊体験 【岡部】
  • 各地より
6/25

みんなで一泊体験 【岡部】

コメント(0)

6月18日岡部実顕地では、楽園村に向けて、「みんなで一泊体験」を開催しました。

»»

プチニュース

  • 6/4【美里】 訃報

最新コメント

  • 平島春美(春日山)06/05
     研鑽学校がはじまりました
  • 奥田 裕実  (一志)05/31
     研鑽学校がはじまりました
  • 麻野幸子(豊里)05/12
     やること・やらないこと
  • 北大路洋輔  春日山05/10
     大潟種まきに行ってみて
  • 麻野幸子(豊里)04/09
     やること・やらないこと
  • 吉田茂(豊里実顕地)03/19
     3月フォトグラフ
  • 麻野幸子(豊里)03/18
     やること・やらないこと
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/16
     本の紹介
  • 藤川聡03/10
     本の紹介
  • 佐久間 昌江03/10
     本の紹介
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/04
     やること・やらないこと
  • 稲井ゆかり(春日山)02/21
     J254の素敵な名号を考えよう!
  • 奥田裕実 一志02/06
     1週間研鑽学校に参加してみて
  • 奥田裕実 一志02/04
     1週間研鑽学校に参加してみて
  • 井口義友01/26
     1月フォトグラフ
  • 奥田浩喜 一志01/21
     1月フォトグラフ
  • 麻野幸子(豊里)12/22
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 東度郁夫12/16
     北条シニアの旅(R6年)
  • 東度 千鶴代(北条G)12/16
     北条シニアの旅(R6年)
  • 井口 義友12/06
     お茶品評会
  • 佐々木久江豊里G12/01
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江豊里G11/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江豊里G11/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 大学部同期より11/23
     山﨑彰久さん、イ・ジウォンさん結婚式
  • 麻野幸子(豊里)11/18
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 西山友美豊里11/11
     11月フォトグラフ
  • 佐々木久江豊里G11/03
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 麻野幸子(豊里)11/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/28
     10/14【別海】 別海実顕地の豪華弁当
  • 今井律(豊里)10/26
     10/14【別海】 別海実顕地の豪華弁当
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/25
     10月フォトグラフ
  • 西山友美 (豊里)10/24
     10月フォトグラフ
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/24
     10月フォトグラフ
  • eiko kita10/15
     成田実顕地ではサツマイモ初収穫
  • 麻野幸子(豊里)10/06
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G08/29
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 麻野幸子(豊里)08/27
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 稲井 ゆかり(春日山実顕地)08/25
     韓日楽園村 (日韓楽園村)...
  • ダシュドング・ガンゾリグ08/20
     モンゴル特講開催
  • 堤さと子(豊里実顕地)07/25
     『男の料理』ではないのです!
  • 麻野幸子(豊里)07/24
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 穴澤敬子07/11
     300ロット導入 と...
  • 麻野幸子(豊里実顕地)07/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 吉田茂(豊里実顕地)06/13
     6月フォトグラフ
  • 鈴木麻知子  一志06/09
     300ロット導入 と...
  • 佐々木久江06/09
     今年の新茶
  • 小川和男06/07
     300ロット導入 と...
  • 佐々木久江 豊里G06/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G05/31
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G05/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • Older »

最近の記事

  • 別海実顕地一番草収穫始まる
  • 6月フォトグラフ
  • 豊里ロビーコンサート
  • 研鑽学校がはじまりました
  • 6/4【美里】 訃報

人気記事(週間)

  • 別海実顕地一番草収穫始まる
  • 豊里ロビーコンサート
  • 6月フォトグラフ
  • 記事一覧
  • 6/4【美里】 訃報

インフォ

  • 2024年 特講・研鑽学校 開催日程
  • 実顕地づくり研資料
  • 全国住所録
  • 海外実顕地住所録
  • 供給所住所録
68 / 76« 先頭«…102030405060…6667686970…»最後 »

リンク

  • スイス実顕地
  • タイ実顕地
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシのネットストア
  • ヤマギシのパン屋さんカントリ-
  • ヤマギシ豊里球場
  • 実顕地公式ホームページ
  • 幸福会ヤマギシ会
  • 豊里いちご狩り農園
  • 韓国実顕地

村人ブログ

  • NAOJI~SANのおしゃべり
  • ウシシ ♪ な職場日記
  • りんご屋で555 & 414ME日記
  • 天と地の北海道
  • 春日山 葡萄の記
  • 自己への配慮(佐川清和)

記事検索

連絡先

⟨実顕地広報部⟩

投稿、お問い合わせ先

  • メール: g-press@yamagishi.or.jp
  • Twitter: @yamagishig

アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Designed by Elegant Themes | Powered by Wordpress