3期生15人が、10月6日(月)午後3時過ぎ無事に中部国際空港に到着しました。
覚えたてのタイ語を使ってみたくて、いろんな人に話しかけました。
タイに来て1週間が過ぎました。
9月1日~5日で韓国実顕地を訪問してきました。
俺はおまえたちといっぱい話したい。国について、社会について、人間について、家のことも、親のことも、彼女のことも・・・
8月10日から17日まで韓国で行われた第1928(韓国234)回ヤマギシズム特別講習研鑽会に参加した2人の感想を紹介します。
韓国に来て、早2週間!! 2度目ということもあり、リラックスしています。春日山実顕地の西村桂子さんと、ソンヒさんと一緒に、愛和館で動いています。
笑いが絶えず、明るい雰囲気の研鑽会になっています。
七月の豊里交流会でモンゴル1期生の発表がありました。
楽園村から帰って来たら、どう?なんだろうか、楽しみです。
7月19日、3年ぶりに社員行楽へ出かけました。
モンゴル技能実習3期生の日本語勉強の手伝いに1ヶ月行かせて貰いました。
こうして交流が出来ていることが嬉しく、そして韓国実顕地で、新しい人が育っていっているのが嬉しいです。
ワールドカップに熱狂しています。
豊里と別海のモンゴル実習2期生6人が東京旅行で多摩にやってきました。
モンゴル特講に参加させてもらって自分にとっても発見があって大きかったなと思う。
伝えきれないたくさんの事を味わい 満喫しました。
モンゴルの会員さん達4人は、帰国しました。