今回は2泊3日で短かったけど、中身はぎゅっと詰まったような合宿だった。
今回たくさんの実習生や親元の子たちが集まってくれたのがまず、すごく嬉しかった。
15日は春日山1班の仲良し研があった。 仲良し研会場に入ると、良い臭いがプーンとしてきた。
5年前に「ラリー」と命名されたサイクロンが来たときは、初めての大型サイクロンで、どんなものか予想できず、倉庫のドアというドアが全部飛んだり、
2月16日豊里実顕地で自称「埼玉県の百姓」飯島さんのフリーエネルギーの話を聴く会があり、近隣実顕地から40人近くが参加した。
家畜保健衛生所の指示により、2月17日(木)18日(金)の2日間、美里実顕地へ訪問したり、立ちいらないようにして下さい。
21人のメンバーが集った養鶏法。16日夜は豊里実顕地の食事会で、すき焼きで大歓迎です。