各実顕地の衣生活部へ声を掛けてみてください。
牛糞尿を原料に発電量150KWhのバイオマス発電設備が年内に完成稼働。
浦崎雄一さん、稲越みち子さんのご結婚を祝うささやかな会を開きました。
たくさん野菜をつくって豊里ファームを盛り上げよう。
6/11フォト追加 人を思う心が前へ前へと進んで行く実態を強く感じた一日でした。
おいしいさつまいも販売です。
何しに来られたのでしょう?
「逢澤さんはなんで牛の仕事を選んだのですか」と難問を投げかけていました。
『野菜づくりを通し村づくり』みんなで一緒に楽しんでます。
心、寄せ合って進めていくと、楽園村に行き着くんだなぁ。
NEW 6/2フォト追加 28日~30日関西老蘇の会員6名、京都、奈良、大阪から参観に見えました。
足しあって、引き出しあって産み出されるヤマギシの牛乳。
5/29 ダワ-君(19歳)がモンゴルに帰国しました。
なんだか昔から知っている人みたいに仲良くなったふるさと村でした。
新規活用者拡大に繋げたいと思っています。
5月26日夜多摩生活館では、モンゴル研修生歓迎交流食事会がありました。
心をほどきのんびりと過ごしてもらえる空間が用意できることの豊かさ...
新しいお風呂も完成しました。