TheStyle Logo
  • ホーム
  • コメント一覧
  • 記事一覧
  • 投稿&問合せ
  • 老蘇
  • 印刷
  • English
  • プチニュース
Home » Posts made in 5月, 2011
27年ぶりの交流 【韓国】
  • 交流
  • 国際
5/19

27年ぶりの交流 【韓国】

コメント(1)

1984年、最初の2棟分の鶏舎建設に来てくれていた佐藤周二さんが、今回は夫婦で交流に来てくれています。

»»
大潟村田植え始まる
  • 交流
5/19

大潟村田植え始まる

コメント(0)

5月16日から大潟実顕地の田植えが始まりました。全国から13名のメンバーが集まりました。

»»
BBCニュースにて
  • 震災関連
5/19

BBCニュースにて

コメント(0)

先月末に、美里から石巻に送り出された4名がBBCニュースに映像として出ていましたので報告します。

»»
英語版ホームページがオープン  【オーストラリア】
  • 国際
5/18

英語版ホームページがオープン  【オーストラリア】

コメント(0)

以前、久保田和子さんから紹介されていたオーストラリアの英語版ホームページが使えるようになりました。

»»
交流、1か月やってみて【韓国】
  • 国際
5/18

交流、1か月やってみて【韓国】

コメント(1)

韓国実顕地での暮らしが一か月となって、韓国での生活に慣れてきました。
【山崎彰久(春日山)】

»»
石巻活動状況 【5/17】
  • 震災関連
5/18

石巻活動状況 【5/17】

コメント(5)

今日は、炊き出しの準備はお任せして、鹿妻地区の瓦礫の片付け、泥だしに いきました。

»»
新茶まつりふるさと村 【美里】
  • 各地より
5/17

新茶まつりふるさと村 【美里】

コメント(0)

お天気にも恵まれて、にぎやかゆったりの新茶まつりでした。

»»
いわき幸福研
  • 各地より
5/17

いわき幸福研

コメント(1)

朝子さんからは、いわきの人達の熱い人間性はよく聞かされていましたが、行ってみて驚きました。

»»
鹿妻食堂炊き出し 報告会【豊里】
  • 震災関連
5/16

鹿妻食堂炊き出し 報告会【豊里】

コメント(4)

5月15日、帰ってきた鹿妻食堂炊き出しメンバー第1陣の人たちを囲んで報告会がもたれました。

»»
野火、カシューナッツ、ニーム【タイ】
  • 国際
5/16

野火、カシューナッツ、ニーム【タイ】

コメント(4)

先日は、野火がありました。上田さんが火事だと、呼びに来て、水をくんで、現場に行きました。

»»
ミカンの花の香りに包まれて【六川】
  • 各地より
5/16

ミカンの花の香りに包まれて【六川】

コメント(0)

車で有田の町に入ると、甘い香りが漂ってきた。外を見ると、どの家の庭先にもミカンの木があり、白い花を付けていた。

»»
モンゴル研鑽学校報告【5/16更新】
  • 国際
5/16

モンゴル研鑽学校報告【5/16更新】

コメント(4)

5月15日、第一回モンゴル研鑽学校、出発の朝です。暖かくよく晴れた、穏やかな天気になりました。

»»
大潟交流 Vol.4
  • 各地より
5/15

大潟交流 Vol.4

コメント(0)

80haの田圃の代掻きも昨日(5/12)で終了しました。69枚の田圃に水が入っている光景もなかなか良いものですね。

»»
白鳥の雛【豊里】
  • 各地より
5/15

白鳥の雛【豊里】

コメント(0)

緑地公園の白鳥に雛が産まれました。【動画】

»»
「むらnet」3ヶ月間のアクセスレポート
  • お知らせ
5/15

「むらnet」3ヶ月間のアクセスレポート

コメント(1)

「むらnet」が始まって3ヶ月が経ちました。今回は統計でこの3ヶ月間を振り返ってみたいと思います。

»»
オーストラリア特講やってみて【更新】
  • 国際
5/14

オーストラリア特講やってみて【更新】

コメント(2)

自分がやりたいからではなく、周りのいろんな人達に送り出してもらってやらせて貰えたんだなと改めて思う。(小川洋平)

»»
一志の水事情
  • 各地より
5/14

一志の水事情

コメント(5)

雨よ降れ降れ。今日久しぶりに降ってきました。ちょっと安堵の気持ちです。

»»
香港からのお客さん【タン シャーマンさん】
  • 国際
5/14

香港からのお客さん【タン シャーマンさん】

コメント(0)

木の花の道代ちゃんの紹介で、笑顔の素敵な女性がたった一人で、香港から実顕地の参観に見えました。

»»

プチニュース

  • 8/6 【北条】 訃報
  • 7/28 訃報 【豊里】

最新コメント

  • ふきこ07/08
     森の音楽会🌳
  • 平島春美(春日山)06/05
     研鑽学校がはじまりました
  • 奥田 裕実  (一志)05/31
     研鑽学校がはじまりました
  • 麻野幸子(豊里)05/12
     やること・やらないこと
  • 北大路洋輔  春日山05/10
     大潟種まきに行ってみて
  • 麻野幸子(豊里)04/09
     やること・やらないこと
  • 吉田茂(豊里実顕地)03/19
     3月フォトグラフ
  • 麻野幸子(豊里)03/18
     やること・やらないこと
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/16
     本の紹介
  • 藤川聡03/10
     本の紹介
  • 佐久間 昌江03/10
     本の紹介
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/04
     やること・やらないこと
  • 稲井ゆかり(春日山)02/21
     J254の素敵な名号を考えよう!
  • 奥田裕実 一志02/06
     1週間研鑽学校に参加してみて
  • 奥田裕実 一志02/04
     1週間研鑽学校に参加してみて
  • 井口義友01/26
     1月フォトグラフ
  • 奥田浩喜 一志01/21
     1月フォトグラフ
  • 麻野幸子(豊里)12/22
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 東度郁夫12/16
     北条シニアの旅(R6年)
  • 東度 千鶴代(北条G)12/16
     北条シニアの旅(R6年)
  • 井口 義友12/06
     お茶品評会
  • 佐々木久江豊里G12/01
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江豊里G11/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江豊里G11/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 大学部同期より11/23
     山﨑彰久さん、イ・ジウォンさん結婚式
  • 麻野幸子(豊里)11/18
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 西山友美豊里11/11
     11月フォトグラフ
  • 佐々木久江豊里G11/03
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 麻野幸子(豊里)11/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/28
     10/14【別海】 別海実顕地の豪華弁当
  • 今井律(豊里)10/26
     10/14【別海】 別海実顕地の豪華弁当
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/25
     10月フォトグラフ
  • 西山友美 (豊里)10/24
     10月フォトグラフ
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/24
     10月フォトグラフ
  • eiko kita10/15
     成田実顕地ではサツマイモ初収穫
  • 麻野幸子(豊里)10/06
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G08/29
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 麻野幸子(豊里)08/27
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 稲井 ゆかり(春日山実顕地)08/25
     韓日楽園村 (日韓楽園村)...
  • ダシュドング・ガンゾリグ08/20
     モンゴル特講開催
  • 堤さと子(豊里実顕地)07/25
     『男の料理』ではないのです!
  • 麻野幸子(豊里)07/24
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 穴澤敬子07/11
     300ロット導入 と...
  • 麻野幸子(豊里実顕地)07/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 吉田茂(豊里実顕地)06/13
     6月フォトグラフ
  • 鈴木麻知子  一志06/09
     300ロット導入 と...
  • 佐々木久江06/09
     今年の新茶
  • 小川和男06/07
     300ロット導入 と...
  • 佐々木久江 豊里G06/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G05/31
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • Older »

最近の記事

  • 2番草牧草収穫始まる 2025.8.16
  • 8/6 【北条】 訃報
  • 7/28 訃報 【豊里】
  • 7月フォトグラフ
  • 紀南実顕地梅干し交流

人気記事(週間)

  • 8/6 【北条】 訃報
  • 7月フォトグラフ
  • 全国実顕地 住所録
  • 7/28 訃報 【豊里】
  • 記事一覧

インフォ

  • 2024年 特講・研鑽学校 開催日程
  • 実顕地づくり研資料
  • 全国住所録
  • 海外実顕地住所録
  • 供給所住所録
3 / 5«12345»

リンク

  • スイス実顕地
  • タイ実顕地
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシのネットストア
  • ヤマギシのパン屋さんカントリ-
  • ヤマギシ豊里球場
  • 実顕地公式ホームページ
  • 幸福会ヤマギシ会
  • 豊里いちご狩り農園
  • 韓国実顕地

村人ブログ

  • NAOJI~SANのおしゃべり
  • ウシシ ♪ な職場日記
  • りんご屋で555 & 414ME日記
  • 天と地の北海道
  • 春日山 葡萄の記
  • 自己への配慮(佐川清和)

記事検索

連絡先

⟨実顕地広報部⟩

投稿、お問い合わせ先

  • メール: g-press@yamagishi.or.jp
  • Twitter: @yamagishig

アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 4月   6月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Designed by Elegant Themes | Powered by Wordpress