沢山のいろいろな人や物が新鮮に目(心)に入ってきました!
春日山6月度テーマです。
テーマになることを掘り下げていく基本研。面白そうです。楽しみです!
学育を通して実顕地づくりなんだな、とあらためて思いました。
春日山5月度テーマです。
4/24追記「汲めば汲む程、沸いてくる親愛の情」の泉が枯れないうちにと思います。
あの「はい」の感覚が蘇る。
春日山4月度テーマです。
”この革命 愉快に 楽しく 面白く”
月1回くらい子育てについて考えて来ました。
春日山3月度テーマです。
一人一人が近くなって、実顕地の境が無くなって、一緒に考えやっていくんだなぁ。
メンバーの思いがつまった榛名からの投稿です。
本当はどうなんだろう?
2月度船南幸福研。
多摩の人の生の声をその中で聞き、また養鶏法の研鑽会でも出しあって、15日も連絡研へ全員で参加しました。
頭が動きはじめてます。
目先が変わって楽しかったのか、それとも…。