子供の話をしているのですが、実は自分の生き方だったりと、思わぬ発見がありました(^_-)
今年もクリスマス・クッキーを焼く会の時期がやって来ました。
いやぁ、今期はほんといろんなことがあった。
11月の幼年部の子ども達の様子です。
ブータン王国政府の方が、4人で実顕地を参観されました
大窪富子さんのリコーダーリサイタルで澄んだ音色に聞き入った。
長期短期に関わらず何か一役やる事で一緒に村づくりをやっていきたいです。
どの職場もやっていることが伝わってきて、1回では味わい尽くせない中身でした。
手作りケーキにクッキー美味しいコーヒーまで頂きました。
豊里では毎年、秋に3日連続の研鑽会を開いています。
11/27 スイス秋の特講の同期会がありました。
どのステージも楽しかった!笑った!感動した!よくやったな~
心あるたくさんの方の応援で出来ましたこと、本当に嬉しく感謝の気持ちいっぱいです。
製麺工場から新たな実顕地づくりが始まりました。
加賀実顕地から干し柿用の柿が贈られてきました。
心ある大勢の人が集まって、準備を楽しみ、前夜の幸福研です。
愛和館美化のお昼は、東部、阿山、養護、老蘇さんで、にぎってもらった『おにぎり』が大集合です。
内部川の地元、宮妻峡で行われている水沢もみじ祭りのイベントに参加しました。