榛名山中腹、緑に囲まれた榛名実顕地は、ただ今21名・・・
たんぽぽ宿舎の濡れ縁が檜の板に新しく張替えられました。
モンゴルからの実習生の研修センターの紹介です。
多摩のパンのお店の在る、山崎団地風流夜店祭りがありました。
7月の絵は「共生」です。
ケニアのサファーリーさんが研鑽学校参加のため来日しています。
楽園村に向けて、毎年恒例の社員さんも含めての食事会をしました。
別海実顕地の暮らしの一コマです。
今東日本地区では各実顕地の交流が、盛んに行なわれています。
参画をされていた坂井正吾さんのブログを紹介します。
いよいよ別海にも短い夏が訪れようとしています。
ピカピカのプールになりました 気持ちいいね〜!!
夏の盛りのお茶席には「涼」を感じる工夫がいろいろあり、この季節ならではの味わいがあります。
初めて出会って、すぐさま一緒に遊べる子供達。大人も子供の頃の純粋な心に戻れてしまう不思議な場所。
もう風〜空気は動いてます
一度は行ってみたいと思っていた大潟実顕地。
楽園村があることで、気持ちが寄っていく、そこを楽しませてもらいながら・・・
2012年7月10日に100万アクセスを迎えました。