佐々木さんのかねてからの熱い提案でキノコの食菌に挑戦してみました。
豊里、一志、内部川、美里、春日山から総勢50名が駆けつけ、約6トン収穫できました。
[4/22 追記]一志で初めての朝市を楽しみました。
【追記】本日4月19日、お二人の結婚式がとりおこなわれました。
女の子が産まれました。
5月15日から30日まで韓国実顕地にて海外では初めてとなる実顕地用養鶏法研鑽会を開催します。
[4/13追記]8名の子達を受入れ新学期のスタートです。
4月11日(土)多摩では、産直大市が開催されました。
レックさんとお孫さんのオーポーちゃんが9日間、豊里実顕地に滞在しました。
概念を覆してくれる。自分も色々変えてきたつもりだったけど、まだまだ固定してる物があるなと思った。
伊賀に本拠置をおくサッカークラブが今年も春日山実顕地へ合宿にやってきました。
11時の始まりの頃には雨も上がりぞくぞくと会員・活用者・地元の方々が集まりました。
日々、ほんとうの生き方、ほんとうの幸福を希って研鑽された空気が、充満しています。
3月4日に双子の男の子が生まれました。
春日山4月度テーマ。
3月のフォト。
エネルギッシュな中にも初々しさのある楽園村でした。
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、4月から、よいスタートが切れたら、と願っています。