ひゃ~!!どうしよう~めっちゃ楽しかったです。
今月のテーマの『いまこそ専業でない実顕地ひとつの分業で』の実践だな~
豊里、内部川、美里、一志、春日山から60名のメンバーが集まり
参加者30余名、観音寺メンバー14名。 緑溢れる中、みんなで楽しみました。
5月4日は雨前適期。春日山仲良し班のさつまいも畑は一気に進みました。
[5/6フォト追加]ヤマギシファーム「堺店」の様子。
春日山5月度テーマ。
4月のフォト。
[4/29フォト追加]5/2開店に向け全国から入れ替わり立ち代わり寄って、只今準備中。
日曜市は開店前からたくさんのお客さんで賑わいました。
春日山の中心にある鯉のぼりを揚げるのは、子どもたちの恒例行事です。
佐々木さんのかねてからの熱い提案でキノコの食菌に挑戦してみました。
豊里、一志、内部川、美里、春日山から総勢50名が駆けつけ、約6トン収穫できました。
[4/22 追記]一志で初めての朝市を楽しみました。
【追記】本日4月19日、お二人の結婚式がとりおこなわれました。
女の子が産まれました。
5月15日から30日まで韓国実顕地にて海外では初めてとなる実顕地用養鶏法研鑽会を開催します。
[4/13追記]8名の子達を受入れ新学期のスタートです。