わたしたちは日々何を伝えているのかな~。ちょっと立ち止まるいい時間でした。
7年間やり続けてきた朝市が最後の開催となりました。
5月の特講で初めての係りを経験した光太郎さんがその印象を言葉少なに話してくれました。
果てしなく拡がる我が世界…
[5/16追記]私にとって新鮮で、同じヤマギシストであることが嬉しいです。
「ジャム少しだけどあるけど~皆で食べて欲しい」とリッタさんから。
とにかく作る人、売る人、来た人穏やかな空気が漂っていました。
今年も美里実顕地での茶刈りがスタートしました。
ひゃ~!!どうしよう~めっちゃ楽しかったです。
今月のテーマの『いまこそ専業でない実顕地ひとつの分業で』の実践だな~
豊里、内部川、美里、一志、春日山から60名のメンバーが集まり
参加者30余名、観音寺メンバー14名。 緑溢れる中、みんなで楽しみました。
5月4日は雨前適期。春日山仲良し班のさつまいも畑は一気に進みました。
[5/6フォト追加]ヤマギシファーム「堺店」の様子。
春日山5月度テーマ。
4月のフォト。
[4/29フォト追加]5/2開店に向け全国から入れ替わり立ち代わり寄って、只今準備中。
日曜市は開店前からたくさんのお客さんで賑わいました。