TheStyle Logo
  • ホーム
  • コメント一覧
  • 記事一覧
  • 投稿&問合せ
  • 老蘇
  • 印刷
  • English
  • プチニュース
2011ジャガイモ定植【夕張】
  • 各地より
5/21

2011ジャガイモ定植【夕張】

コメント(1)

今年は雨天が続き、畑が乾かず、なかなか畑に入れません。昨年はこの時期、既に定植が終っていました。

»»
http://www.mula-net.com/wp-content/uploads/2011/05/video.gifオーストラリア特講・モンゴル研鑽学校報告会の中継
  • お知らせ
5/20

オーストラリア特講・モンゴル研鑽学校報告会の中継

コメント(0)

〇5月22日夜7:30~
〇豊里実顕地にて
・妹尾勇次・梶山リッタ・永瀬国士・松本哲・貴志真寿美

»»
「犬走りは通らないもんだ!」「どうして?」
  • 研鑽生活
5/20

「犬走りは通らないもんだ!」「どうして?」

コメント(3)

春日山では、最近仲良し研とか、職場の整理研で、「犬走り」のことが話題になってます。

»»
石巻炊き出しバス便出発 【5/20】
  • 震災関連
5/20

石巻炊き出しバス便出発 【5/20】

コメント(0)

20日朝、石巻市への炊き出しメンバーがバス(3回目)で出発しました。

»»
27年ぶりの交流 【韓国】
  • 交流
  • 国際
5/19

27年ぶりの交流 【韓国】

コメント(1)

1984年、最初の2棟分の鶏舎建設に来てくれていた佐藤周二さんが、今回は夫婦で交流に来てくれています。

»»
大潟村田植え始まる
  • 交流
5/19

大潟村田植え始まる

コメント(0)

5月16日から大潟実顕地の田植えが始まりました。全国から13名のメンバーが集まりました。

»»
BBCニュースにて
  • 震災関連
5/19

BBCニュースにて

コメント(0)

先月末に、美里から石巻に送り出された4名がBBCニュースに映像として出ていましたので報告します。

»»
英語版ホームページがオープン  【オーストラリア】
  • 国際
5/18

英語版ホームページがオープン  【オーストラリア】

コメント(0)

以前、久保田和子さんから紹介されていたオーストラリアの英語版ホームページが使えるようになりました。

»»
交流、1か月やってみて【韓国】
  • 国際
5/18

交流、1か月やってみて【韓国】

コメント(1)

韓国実顕地での暮らしが一か月となって、韓国での生活に慣れてきました。
【山崎彰久(春日山)】

»»
石巻活動状況 【5/17】
  • 震災関連
5/18

石巻活動状況 【5/17】

コメント(5)

今日は、炊き出しの準備はお任せして、鹿妻地区の瓦礫の片付け、泥だしに いきました。

»»
新茶まつりふるさと村 【美里】
  • 各地より
5/17

新茶まつりふるさと村 【美里】

コメント(0)

お天気にも恵まれて、にぎやかゆったりの新茶まつりでした。

»»
いわき幸福研
  • 各地より
5/17

いわき幸福研

コメント(1)

朝子さんからは、いわきの人達の熱い人間性はよく聞かされていましたが、行ってみて驚きました。

»»
鹿妻食堂炊き出し 報告会【豊里】
  • 震災関連
5/16

鹿妻食堂炊き出し 報告会【豊里】

コメント(4)

5月15日、帰ってきた鹿妻食堂炊き出しメンバー第1陣の人たちを囲んで報告会がもたれました。

»»
野火、カシューナッツ、ニーム【タイ】
  • 国際
5/16

野火、カシューナッツ、ニーム【タイ】

コメント(4)

先日は、野火がありました。上田さんが火事だと、呼びに来て、水をくんで、現場に行きました。

»»
ミカンの花の香りに包まれて【六川】
  • 各地より
5/16

ミカンの花の香りに包まれて【六川】

コメント(0)

車で有田の町に入ると、甘い香りが漂ってきた。外を見ると、どの家の庭先にもミカンの木があり、白い花を付けていた。

»»
モンゴル研鑽学校報告【5/16更新】
  • 国際
5/16

モンゴル研鑽学校報告【5/16更新】

コメント(4)

5月15日、第一回モンゴル研鑽学校、出発の朝です。暖かくよく晴れた、穏やかな天気になりました。

»»
大潟交流 Vol.4
  • 各地より
5/15

大潟交流 Vol.4

コメント(0)

80haの田圃の代掻きも昨日(5/12)で終了しました。69枚の田圃に水が入っている光景もなかなか良いものですね。

»»
白鳥の雛【豊里】
  • 各地より
5/15

白鳥の雛【豊里】

コメント(0)

緑地公園の白鳥に雛が産まれました。【動画】

»»

プチニュース

  • 3/11【豊里】 訃報
  • 5/4【ヤマギシ会】2022年度の「特講」開催予定のお知らせ
  • 11/14 【ヤマギシ会】お正月「特講」開催のおしらせ
  • 6/15【ヤマギシ会】 特講開催予定のお知らせ
  • 5/1【東京案内所】お知らせ

最新コメント

  • 麻野幸子03/21
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 鎌田茂樹03/14
     別海交流
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/13
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 小川和男03/12
     3/11【豊里】 訃報
  • 村岡佳世子(豊里)03/10
     餃子チームのラストラン
  • 沖永和規03/08
     雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 中嶌慶子03/08
     雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 豊里100人LINEより03/07
     雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 佐々木久江03/07
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 金谷睦子03/05
     餃子チームのラストラン
  • 浦崎雄一   豊里実顕地03/05
     餃子チームのラストラン
  • 清村 武雄03/04
     餃子チームのラストラン
  • 下田妙子03/04
     別海交流
  • 麻野幸子03/04
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 平島春美(春日山実顕地)03/03
     餃子チームのラストラン
  • 吉田茂(豊里実顕地)03/03
     餃子チームのラストラン
  • 佐々木久江03/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 中垣光弘(春日山実顕地)03/02
     餃子チームのラストラン
  • 佐々木久江03/02
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/01
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 大江明美03/01
     2週間研鑽学校
  • 佐々木久江02/25
     2週間研鑽学校
  • 渡辺峰子 美里実顕地02/24
     榛名の新しい景色
  • 佐々木久江02/23
     2週間研鑽学校
  • 麻野幸子(豊里実顕地)02/20
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 中嶌慶子02/16
     成田に行ってきた
  • 小川和男02/16
     成田に行ってきた
  • 井領俊治 (兵庫)02/15
     ヤマギシ会発足70周年  ...
  • 小川和男02/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 加藤 陸子(大阪)02/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 小川和男02/01
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 稲井ゆかり(春日山実顕地)01/30
     六川地鶏の鉄板焼き
  • 鎌田茂樹(津木実顕地)01/13
     船南 鶏移動
  • 山鳥冨美代01/12
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 柳 文夫01/11
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 濱川由紀子01/10
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 麻野幸子(12/22
     前進・飛躍の年
  • 中垣光弘(春日山実顕地)12/14
     養豚場で楽しもう!
  • 井口義友12/11
     名古屋ファーム 8年目
  • 麻野幸子(豊里実顕地)12/07
     前進・飛躍の年
  • 浦崎雄一11/30
     美里のもち
  • 稲井ゆかり(春日山)11/25
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 大江明美11/18
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 平島春美(春日山実顕地)11/17
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 稲井ゆかり(春日山)11/17
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 佐々木久江11/12
     前進・飛躍の年
  • 井口義友11/10
     トラ年メンバーと親子で芋ほり
  • 中垣光弘(春日山実顕地)10/26
     前進・飛躍の年
  • 上田師代(タイ実顕地)10/25
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 池田三千代10/25
     関東3実顕地で「研鑽学校中間研」
  • Older »

最近の記事

  • スイス英語特講
  • 3/11【豊里】 訃報
  • 雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 別海交流
  • 餃子チームのラストラン

人気記事(週間)

  • 3/11【豊里】 訃報
  • スイス英語特講
  • 雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 別海交流

インフォ

  • 2020年 特講・研鑽学校 開催日程
  • 実顕地づくり研資料
  • 全国住所録
  • 海外実顕地住所録
  • 供給所住所録
160 / 178« 先頭«…102030405060708090100110120130140150…158159160161162…170…»最後 »

リンク

  • スイス実顕地
  • タイ実顕地
  • ブラジル実顕地
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシのネットストア
  • ヤマギシのパン屋さんカントリ-
  • ヤマギシの生産物(首都圏版)
  • ヤマギシの生産物カタログ
  • ヤマギシ豊里球場
  • 実顕地公式ホームページ
  • 幸福会ヤマギシ会
  • 豊里いちご狩り農園
  • 豊里実顕地
  • 韓国実顕地

村人ブログ

  • NAOJI~SANのおしゃべり
  • ウシシ ♪ な職場日記
  • りんご屋で555 & 414ME日記
  • 天と地の北海道
  • 春日山 葡萄の記
  • 自己への配慮(佐川清和)

記事検索

連絡先

⟨実顕地広報部⟩

投稿、お問い合わせ先

  • メール: g-press@yamagishi.or.jp
  • Twitter: @yamagishig

アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Designed by Elegant Themes | Powered by Wordpress