梅雨明けですがお風呂場は蒸し暑いです。そこで美化を漫然と作業しないで何か発見をと楽しみながらやっていました。
養鶏法交流会 【7/5】
コメント(9)
5日、養鶏法との交流会が豊里実顕地で開かれ、三重県地区から130人程が参加し、第三会場は暑さと熱気の中、次々と発表される話題に大いに笑い、互いに反応しあった。
石巻活動状況 【6/28~7/3】
コメント(0)
炊き出し隊にも仙台と東京から4人来たり、今日の泥だしも、ピースボートというボランティア団体13人と合同でやったりと。 点じゃなく線になる活動が増えていて面白いです。
養鶏法研鑽会 若者は・・・
コメント(0)
「消極的損失」を研鑽して、ヤマギシズム社会原理の中にあるのではと思い、2日目職場に行った時から受身的に受け入れてもらうだけでなく、職場の人を受け入れて、どういう思いでやっているのか聞きたくなった。