今年の六川の温州みかんの様子をお伝えします。
タイの洪水の様子が日本でも大きく報じられ、皆様からタイ実顕地を心配してのメールやファックスをたくさん頂きました。
展示する写真を探していて『宝物』を見つけました。
全国ひとつの養豚部を目指して、これからもやり続けて行きたく思いました。
地元農家を一軒、一軒、訪問して、牛肉の注文を取るのを楽しんでいます。
世界中の同志相棒の皆さんへ
製麺工場の竣工式がありました。
11月の風景フォトグラフです。
豊里会館の第一研鑽会場で、村上真平さんの講演会が開かれました。
高等部生が原案を考え、みつぐさんが素描きした。あんな場面を入れて、字の大きさを変えてと、やりとりしながら・・・
朝7時過ぎから始め、9時前には5万5千本植えきりました。
一人一人が持ち味を出しての玉葱定植って楽しいな~
穂別実顕地の長芋・ごぼう堀り交流に行ってきました。
種茂君が社員として加わって新布陣でのスタートです。
小説第二弾は「花火」です。
どう思われるかが気になるから、名前を出してコメントするのはチョッと・・・
11月の絵画「秋惜しむ」です。
独創的な生け花が愛和館横のカウンターに並んでいます。