1/16 写真追加
1/14 看板がつきました
会活動10周年を記念して「新春会員の集い」が、ウランバートルで1月10日に開催され、モンゴル全国から約100名が集まりました。
2017年1月1日に新しい看板を自分達で建てました。約1年かかりました。
子ども達が喜ぶようなことや、人が集まることをするのが好きだなー 人が寄ってくるような、楽しい村をつくっていきたいなと思いました。
1/5〜1/7でスキー合宿に来ています。全国実顕地の小・中学生とスタッフ、総勢52人で楽しんでいます!
2017年正月。
新年の研鑽テーマ。
新しいことをやろうとすることを止めないと思ったのと、頭の柔らかさやエネルギーの差でどんどん改善されすすんで行く。
新宿舎が完成しました。
バイオガス発電プラントから発生する大量のお湯を使ってイチゴ栽培をやろうということで・・・
今月のフォト。12/27追加
変わりゆく村の暮らし、村の正月、各地での新しい正月フォトと一緒に一言添えてむらnetへ是非送って下さい。
豊里、岡部、春日山で開催中の楽園村のフォトです。
収穫・撰果は年末ギリギリまでやります!! ぜひ、晴れの日を狙って六川に来てくださいね。(^_^;) 六川果樹部より
「餅つき、おせち料理など毎年恒例でやってるけど、今年はちょっと見直してみよう」 ということで ・・・・・
「半世紀を超えてなお息吹くヤマギシの村」というタイトルの書籍が牧野出版から刊行されました。
豊里ファームでは28日から31日、2016年歳末ありがとう大市を開催します。