毎日毎時、観る物聞く物、全てが別世界!感動!感動!感動の連続です。
4月フォト
地域の会員さんと一緒に楽しませてもらいました。
福崎進・志穂夫妻が参画して春日山配置になって、ちょうど1ヶ月が経ちました。 16年ぶりに村に帰ってきました。
モンゴルの子たちが得意な料理を一緒に愛和館で作れたらなと、思っていました。
九州の今の状況の中、集中研を開催しますと云う思いを受けて、私も参加させてもらいました。
共進会に出品する候補牛素牛販売会を豊里球場サブグランドで開いた。
「土と平和の春の祭典エリア」出店参加する事になりました。
毎月一回の一志朝市が開催して1年。
テーマ『みんな仲良し大家族』 4月16日(土)~17日(日)、岡部実顕地で「春のつどい」を開催しました。
豊里実顕地、井山地区の梨の花が満開です。梨の出来を左右する、大切な受粉作業が始まりました。
色んな具体例を通して考えた感じかなと思います。 ・代引きを窓口で・・・ ・愛和館のエプロンのポケット・・・・
春日山実顕地に3月28日から3ヶ月間の予定で韓国から実習生としてきました。
桜舞う4月9日(土)にありました。
✨新牛舎に引っ越して2週間。 もうすっかり我が家になりくつろいでいる牛たち🐮🐮🐮
あっという間に1ケ月が過ぎました。
毎春恒例の地元のサッカーチームの合宿が4/2~4/5で今年もやってきました。
4/6 2日目 追記