春日山でももっと和牛を育てていこうという話があり、これからが楽しみです。
...
今年も大潟実顕地の種蒔きから適期作業交流がスタートしました
今年も美里文化祭をやりました。
各地のお花見
船南実顕地へ行ってきました
「三重県就農応援動画」に「ヤマギシズム豊里実顕地農事組合法人」が紹介されています
バイオリンを作ったNさんとは、多摩実顕地の島田弘さんのこと
秀子おばちゃんも100才になりました。 春日山で初めての100才です。
今月のテーマ
今日韓国実顕地では77ロットヒヨコの入雛が行われました。
シイタケの事が全く分からない自分だからこそ、多くの人に聞いて、一緒にやってきたことが楽しかった。
色白でかわいい笑顔はいくつになっても変わりません。
人生って~嬉しいものですね~♫と口ずさみながら、心も身体もホッコリする。 今、今、今の私があります。
成田、みんな元気です。
あらためて具現方式としての特講の真価が少し見えたような気がする韓国特講でした。