秀子おばちゃんも100才になりました。 春日山で初めての100才です。
今月のテーマ
...
今日韓国実顕地では77ロットヒヨコの入雛が行われました。
シイタケの事が全く分からない自分だからこそ、多くの人に聞いて、一緒にやってきたことが楽しかった。
色白でかわいい笑顔はいくつになっても変わりません。
人生って~嬉しいものですね~♫と口ずさみながら、心も身体もホッコリする。 今、今、今の私があります。
成田、みんな元気です。
あらためて具現方式としての特講の真価が少し見えたような気がする韓国特講でした。
伊賀ふるさと農業協同組合が発行している「彩四季2月号」に掲載されましたので紹介します。
実顕地の暮らしやそこに現れる私たちの村づくりが醸しだされるような、そんな日常些細な中にある『ヒトコマ』フォトを大募集! 編集部メール宛て g-press@yamagishi.or.jp まで。(携帯画像も可) 榛名G 森路俊彦 ショウビタキ シメ シジュウカ
韓国では旧正月に新年を迎えます。
暮れからお正月に向けて着物の準備をさせてもらいました。 着てくれる人がいて見てくれる人がいて喜び合える そんな豊かさを満喫しました。
各地の、年末年始の様子を送ってください