今月のテーマ
...
榛名Gで研鑚学校が始まりました
養鶏事情と新しい家を通してこれからの実顕地を考える
高齢者の免許返納については社会問題にもなっています。
今回はいつもより人数少なめでしたが、さすがにみんな手早くてあっという間に終わりました。
8月8日(日)~15日(日)の日程で、埼玉県の岡部実顕地で開催することにしました。
知恵を寄せて作ってきたカーフル(個体別自動哺乳ロボット)が動き始めました!!
秀子おばあちゃんは、出発研の中で参加の有無を聞くと、いつも1番に高く手を上げて「ハイ」
先日もらった観音寺の羊肉をみんなで焼いて食べました。
6人ワンチームの動きは流れる様で、黙々と淡々とやる姿に心動かされるものがありました。
松阪の子牛市場に行ってきました。 ⇒ウシシ ♪ な職場日記より