TheStyle Logo
  • ホーム
  • コメント一覧
  • 記事一覧
  • 投稿&問合せ
  • 老蘇
  • 印刷
  • English
  • プチニュース
石巻炊き出し報告 【第5報】
  • 震災関連
4/21

石巻炊き出し報告 【第5報】

コメント(2)

今日から理美容を岡本郁恵ちゃん・重山光子さんが引き受け8人の方が来られました。

»»
병아리 식구가 되다 雛たちも家族になりました【韓国】
  • 国際
4/20

병아리 식구가 되다 雛たちも家族になりました【韓国】

コメント(5)

4月18日、8000羽のかわいいヒヨコたちがやって来ました。その日の風景を少し・・・

»»
モンゴル滞在記 【その6&7】
  • 国際
4/20

モンゴル滞在記 【その6&7】

コメント(0)

昨夜は2時半くらいに終わったようです。みんなまだ休んでるみたい。今朝は風もなくて、ピカピカの朝。

»»
モンゴル滞在記 【その5】
  • 国際
4/20

モンゴル滞在記 【その5】

コメント(1)

今日も楽しく1日が暮れました。明日は1日コンクリート打ちです。

»»
三実顕地交流研  【三次,船南,北条】
  • 各地より
4/19

三実顕地交流研  【三次,船南,北条】

コメント(0)

4月18日、三次実顕地で三実顕地交流研がもたれました。三次の桜、満開の時に合わせての日程です。

»»
石巻炊き出し報告 【第4報】
  • 震災関連
4/19

石巻炊き出し報告 【第4報】

コメント(0)

昨日は、春日山で養豚をやっている妹尾薫さんが鳴子の養豚に入って、鳴子の石角聡さんと小野口真樹さんを瓦礫撤去に

»»
苗づくり始まる 【大潟】
  • 各地より
4/19

苗づくり始まる 【大潟】

コメント(1)

昨日からは80haの種まきをしています。メンバーは全国から第2段の交流メンバー6名の青年たちが来ています。

»»
灯りがつなぐ被災地との輪
  • 各地より
4/19

灯りがつなぐ被災地との輪

コメント(0)

小さな灯りですが、早く足元が明るくなる事を祈っています。

»»
モンゴル滞在記 【その4】
  • 国際
4/19

モンゴル滞在記 【その4】

コメント(0)

3日前に夜中雨が降ってほんのちょっぴ緑の芽が見えたと思っていたら、気づいたら随分あちこちに見えてきた。

»»
石巻炊き出し報告 【第3報】
  • 震災関連
4/18

石巻炊き出し報告 【第3報】

コメント(0)

平日被災した自宅を離れて生活している人も、日曜日は片付けに戻って来るらしく、昨日はとても人が多かったです。

»»
オースタン(復活祭)のアイアーフェルベン開催【スイス】
  • 国際
4/18

オースタン(復活祭)のアイアーフェルベン開催【スイス】

コメント(0)

4月17日、ヤマギシの生産物活用者とその子供達が集まり、卵の色付けや模様付けを楽しみました。

»»
モンゴル滞在記 【その3】
  • 国際
4/18

モンゴル滞在記 【その3】

コメント(0)

何だか仲良く並んでお祈りして一緒にご飯作って食べて して ほんとにいつでもどこでも誰とでも が、もともとそうなんだよねと実感。

»»
乳牛を飼育しながら災害支援!【北条】
  • 震災関連
4/17

乳牛を飼育しながら災害支援!【北条】

コメント(2)

林業社から引き取った木材削りくずを牛床に、乳牛を飼育しながら災害支援!

»»
「なぎさ料理教室」 (​神戸市須磨区)
  • 各地より
4/17

「なぎさ料理教室」 (​神戸市須磨区)

コメント(0)

4/16日神戸市の須磨区白川台で「なぎさ料理教室」が催されました。

»»
第六回 O-35準備研
  • 各地より
4/17

第六回 O-35準備研

コメント(4)

16日、第六回大阪供給所設立35周年(O-35)の準備研鑚会が大阪供給所で持たれました。

»»
入学お祝いの会
  • ビデオ
4/17

入学お祝いの会

コメント(0)

豊里実顕地では、この春、新入学した子ども達をお祝いする会を村人みんなで開きました。

»»
モンゴル滞在記 【その2】
  • 国際
4/16

モンゴル滞在記 【その2】

コメント(1)

毎日どんどん進みます。私達がぐうくう寝ている間に、ガンゾリクはじめみんなで1本80Kg400本を人力で降ろしてました。

»»
石巻炊き出し報告 【第二報】
  • 震災関連
4/16

石巻炊き出し報告 【第二報】

コメント(1)

昨日からはじめた千代敦志、 今日合流した平本敦寛、平島さんや斎藤さんも先見隊できていた岡田和志。 みんな泥出しよくやってくれています。

»»

プチニュース

  • 6/4【美里】 訃報

最新コメント

  • 平島春美(春日山)06/05
     研鑽学校がはじまりました
  • 奥田 裕実  (一志)05/31
     研鑽学校がはじまりました
  • 麻野幸子(豊里)05/12
     やること・やらないこと
  • 北大路洋輔  春日山05/10
     大潟種まきに行ってみて
  • 麻野幸子(豊里)04/09
     やること・やらないこと
  • 吉田茂(豊里実顕地)03/19
     3月フォトグラフ
  • 麻野幸子(豊里)03/18
     やること・やらないこと
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/16
     本の紹介
  • 藤川聡03/10
     本の紹介
  • 佐久間 昌江03/10
     本の紹介
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/04
     やること・やらないこと
  • 稲井ゆかり(春日山)02/21
     J254の素敵な名号を考えよう!
  • 奥田裕実 一志02/06
     1週間研鑽学校に参加してみて
  • 奥田裕実 一志02/04
     1週間研鑽学校に参加してみて
  • 井口義友01/26
     1月フォトグラフ
  • 奥田浩喜 一志01/21
     1月フォトグラフ
  • 麻野幸子(豊里)12/22
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 東度郁夫12/16
     北条シニアの旅(R6年)
  • 東度 千鶴代(北条G)12/16
     北条シニアの旅(R6年)
  • 井口 義友12/06
     お茶品評会
  • 佐々木久江豊里G12/01
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江豊里G11/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江豊里G11/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 大学部同期より11/23
     山﨑彰久さん、イ・ジウォンさん結婚式
  • 麻野幸子(豊里)11/18
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 西山友美豊里11/11
     11月フォトグラフ
  • 佐々木久江豊里G11/03
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 麻野幸子(豊里)11/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/28
     10/14【別海】 別海実顕地の豪華弁当
  • 今井律(豊里)10/26
     10/14【別海】 別海実顕地の豪華弁当
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/25
     10月フォトグラフ
  • 西山友美 (豊里)10/24
     10月フォトグラフ
  • 吉田茂(豊里実顕地)10/24
     10月フォトグラフ
  • eiko kita10/15
     成田実顕地ではサツマイモ初収穫
  • 麻野幸子(豊里)10/06
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G08/29
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 麻野幸子(豊里)08/27
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 稲井 ゆかり(春日山実顕地)08/25
     韓日楽園村 (日韓楽園村)...
  • ダシュドング・ガンゾリグ08/20
     モンゴル特講開催
  • 堤さと子(豊里実顕地)07/25
     『男の料理』ではないのです!
  • 麻野幸子(豊里)07/24
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 穴澤敬子07/11
     300ロット導入 と...
  • 麻野幸子(豊里実顕地)07/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 吉田茂(豊里実顕地)06/13
     6月フォトグラフ
  • 鈴木麻知子  一志06/09
     300ロット導入 と...
  • 佐々木久江06/09
     今年の新茶
  • 小川和男06/07
     300ロット導入 と...
  • 佐々木久江 豊里G06/02
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G05/31
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • 佐々木久江 豊里G05/30
     今年こそ、アレ(A.R.E.)
  • Older »

最近の記事

  • 別海実顕地一番草収穫始まる
  • 6月フォトグラフ
  • 豊里ロビーコンサート
  • 研鑽学校がはじまりました
  • 6/4【美里】 訃報

人気記事(週間)

  • 別海実顕地一番草収穫始まる
  • 6月フォトグラフ
  • 豊里ロビーコンサート
  • 記事一覧
  • 研鑽学校がはじまりました

インフォ

  • 2024年 特講・研鑽学校 開催日程
  • 実顕地づくり研資料
  • 全国住所録
  • 海外実顕地住所録
  • 供給所住所録
173 / 186« 先頭«…102030405060708090100110120130140150160…171172173174175…180…»最後 »

リンク

  • スイス実顕地
  • タイ実顕地
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシのネットストア
  • ヤマギシのパン屋さんカントリ-
  • ヤマギシ豊里球場
  • 実顕地公式ホームページ
  • 幸福会ヤマギシ会
  • 豊里いちご狩り農園
  • 韓国実顕地

村人ブログ

  • NAOJI~SANのおしゃべり
  • ウシシ ♪ な職場日記
  • りんご屋で555 & 414ME日記
  • 天と地の北海道
  • 春日山 葡萄の記
  • 自己への配慮(佐川清和)

記事検索

連絡先

⟨実顕地広報部⟩

投稿、お問い合わせ先

  • メール: g-press@yamagishi.or.jp
  • Twitter: @yamagishig

アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Designed by Elegant Themes | Powered by Wordpress