自分のやらせてもらってることの価値のようなものを感じることが出来ます。
彼等にとって 毎日が新しいページを開くようでしょうね。
4月14日唐津幸福研に、秋吉さんと征子さん参加させてもらいました。
4月のフォト
前夜祭から一緒にたのしみましょう!
これからもタイ実顕地から「贈り物」をタイの人達のこころもとへ届ける仕事をやっていきたい。
交流ってなんでやるのかって考え続けていたけれど ちょっと見えた気がして、実顕地づくりに繋がってきた。
[4/16ムービー追加] 第29期幼年部生が入学してきました!
初めて榛名で春休み「入雛ツアー」を企画しました。
4/9新入学のつどいを開き、新しい年度のはじまりをみんなでお祝いしました。
4月3日に梶山素直君受け入れました.
2/20から今日まで春日山実顕地で実習をしていたshey(シェイ・60才)さんに聞いてみました。
ご主人が講習会に参加するので一緒に来た盲導犬のベルチュ。
今年は4/3の桜がちょうど満開の時に、清和茶会を開くことができて、大変うれしく思いました。
【5/8 感想文追加】今回の1週間研鑽学校はモンゴルではじめての開催。
農作業と自分達で生活を作っていくサッカー合宿を受け入れました。
具体的なスケジュールなども描けてきました。
豊里のモンゴル実習生6人が、津市長を表敬訪問しました。