人が動く、風が吹く、実際に触れて、実感して、自分の視野に入る
モンゴルの四期生が各実顕地に配置になって一ヶ月になります。
春日山の新しい顔見に来て下さいね。
一年振りの 蕎麦打ちだ
三重県地区の一志・美里・内部川・春日山のメンバーで賑やかにつくりました。
六川みかん収穫交流の様子。
日本から、ワークキャンプから、WWOOFから7カ国約30名が集まってきて、キムチを作りました。※感想追加
春日山12月のテーマ。
11月22日に開かれた北条ふるさと村を紹介します。
養鶏法の様子。
[11/28写真追加] 1ヶ月余りの食生活交流もあと3日です。
伊勢茶の品評会で『会長賞』を受賞しました。
「この一年で力がついてきたんだな」と子ども達の成長を実感しました。
気持がふっと変わって・・・。
11月のフォト。
【11/23動画追加】10月28日から11月17日まで韓国実顕地に交流に行ってきました。
豊里文化展から
─幸福会ヤマギシ会『会員の集い』を開催─