-これからも 一緒に やりましょう-
放牧場が拡がりました。
日本で、九州も北海道も行ったことの無い人が夫婦でスイス実顯地に来ています。
『私の目の黒いうちは出しません!』派だったけど・・・
チーズをつくってみました。
春日山養豚部では伊賀地区の4農場が寄って繋がり研と称して各農場の様子を交換しあいます。
11日にオーストラリアケアンズに到着しました。
本日7月10日オープンしました。
6メートルのハシゴを降りて見えた世界。
7月度ぴよっこ・わくわく合宿で、親も子も思いっきり楽しみました。
ふるさと村にき続けている子が楽園村へとステップしていくのが楽しみです。
[7/4フォト、文章追加] [7/3フォト追加]オープン間近。準備の真っ最中です!
常設店に向けて・・・。
3期実習生の技能検定試験が豊里実顕地であり、久しぶりに15名全員で顔を会わせた。
岡部中等部で育った錬吾君くんが教育実習の場として母校を選び、岡部実顕地に滞在しました。
春日山7月度のテーマ。
きらきら合唱団、21名が練習の成果を聞かせてくれました。
6月のフォト。