12月フォト。
皆さんも紀南のみかん収穫いかがですか?(*^^*)
ヤマギシのかんがえかたをもっとしりたい、まなびたいとおもいましたから、私は日本のヤマギシにきました
お父さん達の満足な顔・・・いいでしょ。みつけました!
青い空、緑の葉、オレンジ色のみかん、その景観を楽しみながらみかんを食べてもらいた い
ボリビアでNPO法人を起こし 支援活動を展開している瀧本里子さんが 5年ぶりに帰国されました。
何と!喜田さんが村窓に入ってくれることになりました。
もうすぐタイ出発です。
新しく仲間入りした鯉を見つけてね。
交流中のスイスより。
繋がりながら、仲良し社会づくり共にやらせてもらいたいです。
わくわくツアーのお餅つきや、地元中学校の職場体験を受け入れました。
[12/10]フォト追加◆みんなの心が感じれて力強い心力が沸き上がって来る
11/27~12/2の日程で豊里・春日山・多摩・岡部の4実顕地から5名のお母さんたちでキムチ作りに韓国実顕地へ行ってきました。
今井顕、治子夫妻に第二子誕生。
心のこもった老蘇旅行をプレゼントしてもらいました。
ウランバートルに集まって「会員の集い・バレーボール大会」を開催。
『なかよし』長者になっていくだろう。