全人幸福一色の一体社会の一員として出発。
10月のフォトです。
春日山11月度のテーマです。
今年も恒例の全国の会員が一堂に会して、楽しく響き合う、秋の1泊2日『会員の集い』を開催します。
どうだったのかなと自分を観、考える場、自分に向きあう場。
なんとも言えない幸せな気分が湧き上って来た
[10/30 21:47]更新水沢実顕地40周年の集いが美里実顕地で行われた。
貴重な交流の機会になりました。
一体の家族の一員として一緒にやっていきたいと思います。
[10/29更新] 韓国実顕地で開催される研鑽学校の様子。
今月10月24日に文部科学省からの感謝状とともに春日山に戻りました。
10月20日(日)東京の日比谷公園で催された「土と平和の祭典」に出店しました。
実顕地の高学年をもつ親子交流で、天気も良くみんなでみかん狩りができました。
春日山では初となるふるさと村が開催され、約50名の方が半日を村で過ごし、楽しみました。
「これから実顕地づくりをしていきます」の力強い結婚出発の詞があり、感動とうれしさがあふれました。
いつものふるさと村とは一味違う、そんな一泊二日でした。
深谷市のコスモス祭りに焼き鳥とカットマンゴーをメインに、出店しました。
世界中の実顕地の仲間へ